2017年8月22日 いやあ、久しぶりに更新。 あれこれあれこれあれこれ、あって、ブログ記述が止まってしまってました。 いままでこのパターンでブログを幾つも永久停止化してきたので、その轍を踏まず、再開してみよ... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2017年4月22日 荒川弘『銀の匙』と石森(石ノ森)『サイボーグ009』の関係をつらつら想う 前記事につづいてなぜかサブカル的なお話。 浦沢直樹の20(21)世紀少年が、石森(石ノ森)のサイボーグ009のキャラ設定を踏襲していることはもはや周知の事実です... カテゴリー 未分類 Comment: 1
2017年4月21日 Person of Interestー犯罪予知ユニットをヘビロテしながらイライアスとルートとニーナ・シモンを想う 基板のアートワークとか部品の整理整頓=ラベル貼りとかプログラミングとか、細々とした机仕事の時には、ネット配信ドラマを流しながら作業するのを常としてます。 今はa... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2017年3月31日 「カムバックハム」の数ヶ月 昨年秋9月末に局免許を取得。ちょうど半年になるので感想をいくつか。 (1)初心者同然なので、設定負担が軽いと思われるJTに絞って運用を開始しました。開始にあたっ... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年12月2日 JT65と「ロッキーを越えて」ーなぜか最後は感傷的ー ケイト・ウルフにも同名の曲がありますが1)このひとの歌声も、好きです。ジョニ・ミッチェル姉貴から毒気を取り除いたようなピュアな感じが素敵。、わたしのような爺には... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年7月25日 2016 Tour de France 終了 毎年7月になるとツールを見続けて身体を壊します。ようやく終わりました。 新城選手も昨年来の2度の負傷をもろともせずに、ツール完走してくれました。実は、新城選手が... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年6月28日 プラモデルを買ったら塗料付きだった SA316B ALOUETTE III エアブラシを手に入れたらプラモデルを買ってしまいました。プラモを塗るつもりで導入したわけではないのですが、ブラシの練習になるかなあという不純な動機です。車やバイ... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年4月13日 カラバッジョ展異聞(承前)ートゥールーズ発見絵画の真偽 トゥールーズの邸宅屋根裏部屋でカラバッジョ作らしき絵画が2年前に発見されて、つい先日鑑定会見が行われたらしい。ホンモノなら一億ユーロ以上の値が付くという。会見を... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年4月8日 カラヴァッジョ展異聞。おれはナルか?ナルなのかぁ! 連れ合いが東京出張のついでに西洋美術館のカラヴァッジョ展に行ってきた。わしがこの前ボッティチェリ展を行ったので、それに対抗したらしい。 で、絵はがき2枚がお土産... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年3月28日 リッピ親子とボッティチェリを観てきた 先日の旅行の覚え。 移動日の合間に上野でボッティチェリ展を観てきた。桜がホンの少し咲き始めてた。 リッピ父(フィリッポ)の「ピエタ」は迫力はあった。でもそれより... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2016年3月3日 Hello world! handy dandy tools handy dandy 、便利な小道具のことをこう呼びます。 handy andyということばもあって、それは便利屋さんと(ちょっと侮蔑的な感じもありますが)い... カテゴリー 未分類 Comments: 0